代表の米津は、法人向けの税務顧問をメインにする税理士法人にて相続・事業承継担当役員を務めてまいりました。会社経営者、不動産オーナーの方の生前の相続対策にも数多く携わってきております。
代表自身も中小企業オーナーの家に生まれ育ち、会社・不動産・想いを承継していくことの大切さと難しさは身に染みて実感しており、同じような悩みを抱えたお客様の役に立ちたいと強く思っているため、相続対策業務に力を入れています。
生前対策/相続税申告に関する業務は、弁護士様、司法書士様、行政書士様、法人顧問を中心とする公認会計士・税理士様からも多くご紹介をいただいております。
大切なお客様をご紹介いただいた場合は、個人情報の保護に厳重に注意を払ったうえで、ご紹介元と密に連携を取り、ご紹介元の業務がスムーズに進むようなフィードバックをし、チームとしてお客様により高い価値をご提供できる業務運営を心がけております。
1.ヒアリング
まずは、御相談者様のご不安に思っていること、大事にしたいこと、リタイア後の家計の状況、相続後の理想の家族像などについてじっくりと伺い、理想的な相続・事業承継のイメージをしっかりと理解させていただくことを大切にしております。
2.個人財産の人間ドック、対策の方向性の提示
ご相談者さまの財産の状況を調査させていただき、相続税の見込み額、納税資金の十分さ、遺産分割の難しさ、リタイア後の経済的な豊かさなどを診断させていただきます。また、今後とるべき相続対策の大まかな方向性を提示させていただきます。
3.具体的な相続対策の立案
不動産の法人化など影響の大きな相続対策をご検討の場合は、効果を事前に測定するために詳細なシミュレーションをお勧めしています。
4.相続対策の実行
関係する皆様が納得する対策案が整ったら、順次相続対策を実行するためのご支援をいたします。時間と知恵を使って入念な準備をしていただくことで、ご依頼者様の想いが次世代に受け継がれることが大切だと考えております。ご家族皆様の納得感、感情面も重視したコンサルティングを心がけています。
□相談料
(1)初回の相談(目安60分)・・・無料(弊社にご来社いただける場合)
(2)2回目以降の相談・・・・・・・1.1万円 [税込] /時間
□個人財産の人間ドック(相続税の試算)
(1)基本料・・・・・・・・・・・・・・11万円 [税込]~
(2)土地の簡易評価・・・・・・・・・・3.3万円 [税込]~ /土地
(3)非上場株式の簡易評価・・・・・・・5.5万円 [税込] ~/社
※大まかな相続対策の方向性のご提示を含んだ料金です。
□具体的な相続対策の立案
(1)不動産の法人化の立案・・・・・・・・11万円 [税込]~
(2)不動産の相続、事業承継対策・・・・・11万円 [税込]~
(3)非上場株式の相続、事業承継対策・・・11万円 [税込]~
(4)生前贈与、生命保険、不動産活用・・・5.5万円 [税込]~
※具体的な相続対策の立案は計画の難易度に応じして、個別にお見積りをいたします。